マジでゴミ運営だなこの会社
>>555
いろいろ出し惜しみしすぎだよね。そもそも究極降臨にしても時間制限あるの多すぎるんだよな。
オワドラでさえ短い時間降臨するダンジョンなんて進化素材くらいでしょ?
オワドラの究極とか1日中降臨してること多い気がするんだけど。
いいかげん、古い超絶とか1日おきにローテション組んで、さらに降臨時間は3時間に増やすとかしてくれればいいのに。
イザナミ、イザナギ、クシ、ツクヨミとかもう大分古いだろ。
極まれに登場する降臨ダンジョンは爆絶があるから、超絶は降臨頻度はもう究極扱いでいいと思うんだけどな
いらねえ降臨ばっか増え続けて
間隔空くパターン糞すぎ
最近慶喜がきてようがなんだろうが
俺は運極に出来なかったからまた来てくれないと困る
1個の降臨が月1とかゲームとして話にならん
闇サメが次に来るのは学生の3学期が終わる頃です。とか冗談じゃない
それでたったの3時間や2時間でチケット落ちないとかメンテで落ちるとか
我慢できるかもっとやらせろ!もっと運極作るラッシュ頻繁によこせ常設しろ
ID真っ赤な学生ニートって人生たのしいの?
>>572
慶喜って1年以上前からきてるクエ出し、
こないだ12時間きてたし今更こられても
感がすごいわ。
運営もクエの数にあわせて1日あたりの
降臨クエ数をふやせばいいのにね。
>>614 せめて今の二倍は降臨数を増やして欲しいよ
ストライカー別とか何の意味があるんだって感じだし
慶喜が昨日12時間来てたとしても今日から始めた人には無関係なわけだし
いや、マジでそれ無理なんで。
1年で降臨キャラどんだけ増えたと思ってんの?
その上超絶爆絶と、、、
どういう理由で無理なのかいってみてくれ
2年前から始めた奴と昨日始めた奴の両方を満足させる事自体無理だろ?
運極目的の奴とコンプリート目的や素材目的と分野も違うし
>>627 そういう理由だったのか。
てっきり降臨数が増えるとサバ管理的な問題で無理だ。って事なのかと思って
俺もそう考えたりしてたんだけど
よく考えたら1降臨が上級極究極の3か極み究極の2クエパックだとすると
覇者の塔は35クエも元気に稼動中!
なわけで、覇者どければ15降臨以上を稼動できるじゃないか
更に英雄の神殿は曜日によって闇と光で倍になったり
ノマクエもなんだ、100クエ以上はあるじゃないか
降臨数倍とか技術的な問題じゃないぞ嫌がらせだ
って思うようになった
>>616
君が新参だからそう思うだけであって、
どうせ自分の慶喜が運極になったら
俺みたいに慶喜はもういいっていうんだろ?笑
今日からはじめた人のために有利にはならないよ。
それも君がいう無関係なんだから。
いずれにせよ素材目的以外なら
大半のユーザーは慶喜の降臨を喜べんと思うよ。
ヒカサメとか出た時は強かったけど今はそれほどでもないから
出し惜しみすることもないと思うけどな
運極作るならさっさとしないと次は地球が何回転したら来るんだってレベルになってくる
この先どうするつもりなんだよ
だから一定のストレスをかけてるんだよ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1453503929/
これ
降臨ふやして降臨枠ふやさないんだからアホとしか思えない